
日本が世界に誇るアニメ制作会社の京都アニメーションが手掛けたヴァイオレット・エヴァーガーデン。
テレビ放送もされており、美しい映像と感動のストーリーが話題にとなった作品でもあります。
見逃した方は、Netflixで、全話配信されていますので、ぜひご覧になってみてください!
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
涙なしでは見られないと話題のヴァイオレット・エヴァーガーデン
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは、戦争で両腕を失った主人公のヴァイオレット・エヴァーガーデンが、自動手記人形として働きながら、成長していくストーリーです。
両親を亡くし、少女兵として生きてきたヴァイオレットは、感情を持たない機械のような人間でした。
戦争が終わった後、ヴァイオレットは、元上司だったギルベルト・ブーゲンビリア少佐が残した最後の言葉が持っている意味を知るために、郵便社でドールと呼ばれる自動手記人形の仕事を始めます。
いろいろな人の手紙を代筆していく中で、人間らしい感情を取り戻していくのですが、自分が戦場で行ってきたことに苦しんだり、ギルベルト少佐のことを思って辛い気持ちになったりと、泣けるシーンがたくさんあるのです。
特に、第7話の第10話は神回とも呼ばれており、ハンカチ必須の内容となっています。
思いっきり泣けるアニメを探しているという方にも、おすすめの作品です。
声優は石川由依さん
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの声優を担当しているのは、石川由依さんです。
少女らしくて、透明感のあるかわいい声は、まさにヴァイオレット・エヴァーガーデンにぴったりで、よりこのアニメの魅力を引き立てています。
ヒロイック・エイジや進撃の巨人などいろいろな作品にも出演しており、実力派の声優さんです。
京都アニメーションならではの繊細で美しい絵が楽しめます
ヴァイオレット・エヴァーガーデンを制作したのは、世界的にも有名な京都アニメーションなので、絵もとてもきれいです。
特に、光の表現が繊細で美しく、引き込まれてしまいます。
ヴァイオレットの青くてキラキラした瞳の表現もきれいですし、金属の義手でタイプライターを打つシーンもとても丁寧に表現されています。
Netflixでは、全話の他に、番外編となるヴァイオレット・エヴァーガーデンスペシャルも配信されています。
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデンも制作中とのことなので、予習や復習として、Netflixでチェックしてみるのも良いでしょう。