
こんにちは!のぶおです!
みなさんはスマホで課金、してますか?
有料のスマホアプリを買いたい場合、クレジットカードがなければ簡単には購入できないと考える方もいるでしょう。
しかし、クレジットカードがなくても少しの手間で購入する方法はあるので、手に入れたいのなら試してみることをおすすめします。
有料のものを上手く活用すれば、今まで以上に快適なスマホライフを送れるようになります!
今回は、色々な課金方法の紹介をしたいと思います!
クレジットカード以外での課金方法
ギフトカードを購入しよう
スマホアプリを販売するサイトはいくつかありますが、ほとんどがギフトカードを発行しています。
そのギフトカードはコンビニでの現金購入が可能なので、クレジットカードがなくてもスマホアプリを買えるようになるのです!
ちなみにコンビニで売られているものは金額が固定されているタイプもありますが、自分で決められるようになっているタイプもあります!
Iphoneを使用している方なら、Itunes Card!
Androidを使用しているならGoogle Play Cardですね!
もしも、購入したいスマホアプリがすでに決まっていて、支払う金額も分かっているのなら丁度のギフトカードを購入すると便利でしょう。
なお、ギフトカードの使い方は販売サイトによって異なりますが、ほぼ間違いなくヘルプページに利用方法が載っているので参考にして手続きを行いましょう!
すでに会員登録をしていれば、10分もしないうちにお目当てのスマホアプリを手に入れられているはずです。
デビットカードもおすすめ

スマホアプリを購入するたびに、わざわざコンビニを訪れて購入するのが面倒だというのならデビットカードを作ってしまいましょう。
デビットカードはクレジットカードと同じように使えるアイテムで、15歳以上(中学生を除く)ならば誰でも作れるようになっています。
ほとんど無審査なので、ブラックリスト入りでクレジットカードを作れない方もチャレンジしてみましょう。
ネットバンクならばホームページ上から手続きを行えるため驚くほど簡単に手に入れられますよ!
なお、デビットカードは銀行口座を利用したシステムです。
デビットカードを使うとほとんどの場合は即決済がされて、銀行口座からお金が引き落とされます。つまり、スマホアプリを購入するためには銀行口座にお金を入れておかなければいけません。
ただし、銀行を訪れる必要はなくATMから入金できるので、それほど面倒なことではありません。
もちろん、基本は普通の銀行口座なので、多めに入れたとしてもあとから引き落とせるので安心しましょう!
ちなみに、デビットカードはスマホアプリの購入だけではなく、さまざまなネットショッピングに使えます。
とても便利なのでクレジットカードがないのなら、一枚作っておくことをおすすめします!
無料で発行してくれる銀行も多いので、デビットカード作成のハードルはとても低いといえるでしょう。
おわりに
今回は、ギフトカード、デビットカードの紹介をしましたが、クレジットカード同様、使いすぎには注意が必要です。
自分の残高を常に確認し、より良い課金ライフを願っています!
