
こんにちは!のぶこです。
やってきました!ウーバーイーツ企画第二弾!
僕は元々タピオカはあまり好きではなかったのですが、とあるきっかけで、Uber Eatsでタピオカドリンクを頼んだところ、感動するくらい美味しく、タピオカにどハマりしてしまいました!
ブームに完全に乗り遅れた感がありますが、今回は、板橋区で呼べるおすすめのタピオカドリンクを紹介したいと思います!
前回のUser Eats 企画第一弾はこちら
板橋区で呼べるおすすめのお店
小茶堂(しょうちゃどう)
今回紹介するのは、東武東上線の大山駅の近くにあるタピオカドリンク屋さん、小茶堂さん!
世界で1000店舗以上ある香港のタピオカ専門店みたいで、世界規模で人気のお店とのことです!
調べてみて分かったことなんですが、世界に1000店舗以上お店がある小茶堂さんが、日本に初進出したのがこの大山店なんだそうです。
こんな美味しいタピオカ屋さんが住んでる地域の近くにあるなんて!しかも日本初進出のお店!最高かよ!
注文!
小茶堂さんにはいろいろ商品がありますが、僕がどハマりしてしまったのは、黒糖タピオカラテという商品で、タピオカ界ではおそらく王道のメニューなのか?ってくらいよく聞くメニューですよね!
タピオカ初心者にはすごくオススメの商品かと思います。
Uber Eatsで小茶堂の黒糖タピオカを注文すると、サイズ、甘さ、氷の量が選べます。
さらにトッピングでタピオカ増しや、岩塩クリームチーズ、黒糖タピオカの追加が選べるようです。
僕はまだトッピングをしたことはないのですが、岩塩クリームチーズがすごく気になりますね、すごい美味しそうなんですがまだ注文したことはないのでどういう味なのか誰か教えてください!笑

ほどよい甘さに感動
僕がいつも注文する黒糖タピオカラテは、Lサイズ、氷なし、甘さはそのままで注文しています。
その甘さがすごい絶妙なんです!お店で黒糖の仕込みをしているからなのか、
黒糖とミルクの程よい甘さのバランスがちょうどよく、一口飲んだ瞬間、思わずほっこりしてしまうレベル。
リピート間違いなしです。
また、タピオカにも黒糖の味が付いているのでタピオカも一緒に飲むとさらに甘みが増し増しになり、そのプリプリの食感も相まって、すごくおしゃれなスイーツを食べている感覚になれます。
そもそもタピオカってスイーツなんでしたっけ?笑

メニューが豊富
小茶堂さんには黒糖タピオカラテ以外にもいろいろなメニューがあります。
- 果肉入りいちごラテ(タピオカ入り)
- ブルーベリーヨーグルトタピオカラテ
- 抹茶ラテ(タピオカ入り)
- ココナッツタピオカラテ
- 岩塩クリームチーズ・ミルクティー(タピオカ入り)
など、これ以外にも多数あります。
タピオカ初心者の僕が見たことあるものから、初めて聞く商品まで!
また、冬におすすめの「ホット黒糖タピオカラテ」というメニューもあるそうなので、寒いこの時期にもぴったりですね!
個人的には岩塩クリームチーズがすごくきになるので、今度はそれを頼んでみます!笑
おわりに
いかがでしたでしょうか。
タピオカが飲みたいけど、買いに行くのが面倒、寒い!誰か買ってきて〜〜
そんな時はUber Eats、小茶堂さんのタピオカを注文してみるのもいいのではないでしょうか?
というわけで
以上、のぶこでした!
