
あー今日はご飯作るのがだるいな〜
あー寒いし、買い物にも行きたくないな〜
そんな時はUber Eats(ウーバーイーツ)を頼んじゃいますよね!
今回は、そんな方たちと一緒にオススメのお店を共有できたらと思ったので、記事にしました!
シリーズ化する予定です!笑
ちなみに、僕は板橋近辺に住んでいるので、板橋区近辺で頼めるお店を中心に紹介します!
板橋区で呼べるUber Eatsのお店
キッチン男の晩ごはん 女の昼ごはん

今回注文したの「キッチン男の晩ごはん 女の昼ごはん」というお店の人気No.1商品!
「スタミナ野郎丼 極」です!
すごいお腹がすいていたのでがっつり系を食べたかったのです笑
到着!

届いた時の写真はこんな感じです。
この「スタミナ野郎丼 極」は、注文時に豚肉のピリ辛焼きの味と、にんにくの量が選択できます。
味は、「醤油、塩、みそ、たれ」の4種類、にんにくは「少なめ〜多め」まで選べました。
僕は一番ノーマルな気がする醤油と、にんにくは多めで注文!
そして、Uber Eatsあるあるである、トッピング頼む気がなかったのに頼んでしまう心理にはまってしまい、チキンカツ1枚を選択し、注文しました。
実食

蓋をあけ、トッピングのチキンカツと卵を乗せた画像がこちらです。
第一印象は、「量がかなり多い!」でした。
Uber Eatsは家まで配達をしてくれる分、料理の量に対して、お値段が少し割高なイメージでしたが
この「スタミナ野郎丼 極」は全く割高感はなく、正直、トッピングでチキンカツを注文したことを少し後悔するレベルの量でした笑
実際に口に運んでみると、その美味しさにびっくり!
豚肉が想像以上に分厚く、柔らかいのです。
そして、豚肉の中にほどよく脂身が入っているので、豚肉自体のパサついた感じが全くなく、とにかくうまい!!
また、注文時に、にんにくの量を多めにしていたので、ガツン!とくる強めのニンニクが最高で、たれの醤油とも相性がよくご飯がめちゃくちゃ進みました!
トッピングのチキンカツ

次に驚いたのはチキンカツでした!
注文時に1枚としていたはずが3枚も入っており、しかも3枚とも分厚くて大きい!付け合わせのキャベツもセットでついてきました!
最高かよ
また、このチキンカツのうまさも最強で、分厚いのですごく歯ごたえがあり、衣がサクサクしており、ほのかに優しいパン粉の風味!
僕はパン粉の風味がするカツが大好きなので、このお店でUber Eatsを頼む時は、チキンカツのトッピングは永久に頼み続けようと思いました笑
スタミナ野郎丼との相性も抜群で、ご飯がすすむすすむ!!!
とても美味しくいただけでお腹もかなり膨らみ、大満足です。
ごちそうさまでした!
おわりに
という訳で、まだまだ板橋区にはUber Eatsで注文できるお店があるので、全てのお店を制覇するまでは、このシリーズを続けて行きます!
以上、のぶこでした!
